セアカゴケグモ発見!写真あり

家の玄関の近くに蜘蛛の巣がありましたが
壊しても壊しても作られるので
何もせずに放置していたら
娘が
「セアカゴケグモだよー!」
(セアカゴケグモは毒グモです)
っていうので
「そんなわけないじゃーん!」
って言ったけど
学校でセアカゴケグモについては注意喚起されているので
「まさか?」と半信半疑で見て見たところ
下に写真あるので見たくない人は飛ばしてください!

体に赤い線がありました!
すぐにGoogleで画像検索
そしたらまさしく同じでした!!
周辺のお家でもセアカゴケグモが出てると聞いてはいたので
居てもおかしくないのです(O_O)
うちにクモ用の殺虫剤がなかったので
とりあえずアースジェットを振りかけました!
で、私は当然殺虫剤で息の根を止めたと思っていましたが
二日後に娘が「まだ生きてる!」と言うのです!
それこそ「まさか!動いてないでしょ?死んでるよ!」って言っていたのですが
確かに死んだにしては?
と疑問に思い
念のためカインズへクモ用の殺虫剤を買いに!
クモ用でセアカゴケグモにも効く、卵にも効く
と言うもので700円くらいの高額でしたが
毒グモを放置するわけにもいかずに
買って
早速クモ用殺虫剤を振りかけました!
そしたらあっという間に
下に落ちてました!!
やっぱり
蜘蛛には蜘蛛用の殺虫剤ですね!!!
それともアースジェットが弱いのか。。。
とりあえず
この殺虫剤だとしばらくは蜘蛛の巣も
張り辛いらしいので安心ですが
庭の蜘蛛の巣にも注意するようになりました
こうやって外来種がどんどん増えていくのは
本当に恐怖ですね
ヒアリも一時かなり大騒ぎになりましたが
最近は報道されていません
でも、報道がないうちに
どんどん増えていってしまうのでしょうね。