幼児教育無償化の書類が届きました!
2019/09/11

幼稚園から幼児教育無償化の書類を持って帰ってきました(^^)/
そこでちょっと思っていたことと違っていたことが!?
私はてっきり10月から授業料の2万円引いた金額が引き落とされると思っていたのです
(無償化の対象が授業料のみなので幼稚園によって金額は変わります)
けれど書類をよく読むと
今年度は あとから保護者の口座に振り込む方式のようで
2万円×6ヶ月の12万円を新年度に振り込まれることになります

本当にありがたい補助なので感謝しかありませんが
引き落としが少なくなる算段だったので
ちょっと困ってしまいました
専業主婦の我が家は
文字通り家計が火の車で
子ども達のお年玉にも手を出している状態なんです(;^ω^)
というのも、共働きしている時(私はパート)に学資保険を契約していて
学資保険に年間30万円積み立てている状態で
更に 夫婦ともに 個人年金をかけていて
年間28万円くらい 積み立てています
この支払がかなりきついので
保険料の一時停止をしたいくらいなんです
だから10月からの支払いが少なることが希望のように光輝いていましたが
予定が外れてしまいました( ノД`)
今、私が短期で働くことも考えないといけない時なんですけど
資格試験もあるので
悩んでいます
だから、せめて行政書士試験には合格したいです!
