行政書士試験を受験しました⑦

行政書士試験1か月前に一通りのテキストを勉強したけれど
重要論点がよく分からなくなっていたのと
おさらいをしたいのとで
参考書を探していたら
この『行政書士 出るとこ予想 一週間で仕上げる』

を発見しました!
TAC出版から発売されています
憲法・民法・行政法・商法・多肢選択式・40字記述式・一般知識
の重要論点が一週間で復習できるようになっています
商法は難しいので コンパクトにまとめられているから復習には良いと思います!
よく、行政書士試験は商法・会社法を捨ててもOKみたいに言われていますけれど
過去問解いていると 意外と特典ができるので捨てきれなくて
最低限覚えるには この本はちょうどいいと思います(#^^#)
ちなみに、この本に
本試験の記述式の問題44が
出題されています!
しかも記述式練習問題にあります!!!
予想がドンピシャですね!!!
私は試験一か月前に買って
二回転ほどしました(^^)/
過去問をやって、解説が理解できない時にも
この参考書で論点や図を見て理解しました♬
しかもお値打ちなんですよ~(#^.^#)
定価1000円(税抜き)です☆☆
来年も絶対に買う参考書です(^_-)-☆