SNSを使ったPRのお仕事について客観的に思う事

私が今やっているSNSは
アメブロ(ほぼ更新してないけど)、Facebook、インスタ(非公開)ですが
その中で一番更新しているのがインスタ(友人のみでフォロワー30人くらい)です
数か月前のインスタでは
ダニエルウェリントンの時計をPRしているひとが
本当にたくさんいましたね!!!
インスタだけじゃなく、アメブロにもたくさんいました((+_+))
で、いつの間にかダニエルウェリントンの時計をPRしている人はいなくなり
今はキッズラインとか美容クリームとかPR記事が多いですね
PRを仕事の一つとしてされているのはよく分かりますし
私も逆の立場だったらPRすると思うので
それは全然いいんですけど
あんなに誰もかれもPRしていたダニエルウェリントンの時計
誰も載せなくなっていて
PR時期の契約もあるのかもしれませんが
時計が写真に写り込んでていてもおかしくないのに
誰も時計していないっていう (苦笑)
本当にいいと思っておススメだったなら
その後も変わらず身に付けているような人なら
信用できるし、このままフォロー続けていこうと思えるけど
あからさまにPRの時だけ褒めちぎってる人
あまり信用できないです。。。
インスタもブログもSNSも見たくないものは見なくていいんです
私は最近、キャンプにはまっているのでキャンプグッズをあげている人たちの
インスタばかり見ています(^_-)-☆
あと、漫画のインスタ、ブログも好きなんですけど
手書きの字が汚い人のは見る気になれないです
逆に すごーく字の綺麗な人の漫画には惹かれます☆