LEC到達度確認模試2回目 行政書士試験
2019/08/06

LEC 到達度確認模試が届きました
今回も自宅受験です
試験勉強は全然進んでいません
子ども達が夏休みに入り
時間が全然取れません(;^ω^)
幼稚園の預かり保育もあるので
預けたいのですが
たまたま先週は予定が詰まっていて一度も使えませんでした
毎日、息子と四六時中かかわっていると
全然余裕がありません
勉強どころかドラマを見たり、スマホでリラックスしたりする時間もありません((+_+))
ブログも更新できない。。。
試験まで100日切っているのに
言い訳している場合ではないですね。。。
今は行政法を中心に勉強しています
民法は奥が深すぎて先が見えないので
勉強しやすいものから進めています
勉強の仕方の本を読むと
参考書を繰り返し読むこと
良いイメージをもって勉強するといい
と書かれています
良いイメージというのは
「この資格を取れたら 年収が上がる!」
「なりたい自分になれる!」
「人生が楽しくなる」
というイメージのことです
私の場合は
「資格を取って独立開業すれば パートで一時間いくらという 雇用から解放される!」
というのが良いイメージです(^_-)-☆
でも、先のことより目先のこと
昔はもっとフレキシブルに動けましたが
子どもが二人いるとなかなかそういうわけには
いきませんね